ホーム  >  刈谷市・高浜市エリアの不動産売却はセンチュリー21ケヤキ住建  >  売却相談  >  【解体費用】の他、税金負担

【解体費用】の他、税金負担
カテゴリ:売却相談  / 投稿日付:2021/11/17 11:15

【解体費用】の他、税金負担










解体費用のコストが大きなデメリットになります。

解体費用は建物の広さや土地の状況にもよりますが、

100万円以上かかるケースがほとんどです。


さらに古家が付いた土地として売却するほうが、

買主が建物をイメージしやすく、

かえって売却がスムーズにいく場合があります。


築年数が浅かったり、きちんと修繕された古家など

買主がそのまま住めると判断されれば、

建物の広さや日当たり、2階からの眺めなどを

体感できるので、より売りやすくなることがあります。


さらに建物が残っていると、建物の状態によっては

金融機関による住宅ローンの審査が通りやすい

とも言われています。


買主が住宅ローンを借りやすい状況も

売りやすさにつながるでしょう。


また、住宅が建っている土地は、

固定資産税や都市計画税の軽減を受けられます。


建物を解体してしまうと受けられなくなり、

固定資産税や都市計画税がもともとの税額に

戻ってしまいます。


これは住宅用の建物がある土地は200㎡以下の部分で

固定資産税が1/6に、都市計画税が1/3に

それぞれ減額される制度があるからです。


家を解体し更地にしてしまうと、この軽減措置はなくなりますので、

その分が実質的に値上がり負担となります。


くわえて更地にする際にしっかり確認をしておかないと、

宅地としての売却そのものができなくなることがあるので

注意が必要です。


それは現行の建築基準法です。


土地の道路付などで現行の建築基準法に適合しておらず、

再建築不可となっている場合は、建物を解体すると

新たに住宅を建てることができなくなります。


もちろん建物を残していればリフォームして

使い続けることができるので、

売却しやすくなるケースが考えられます。


また、古い農家などでありがちなのが

市街化調整区域の場合です。


建築物を建てる際にどんな建物が建てられるかを

決めるために用途地域という規定がありますが、

この用途地域に含まれないのが市街化調整区域です。


市街化(宅地化などの開発のこと)を抑制するために

決められた区域のため、この市街化調整区域では、

基本的に開発行為などが制限され、

住宅を建てることはできません。


例外を認める規定は自治体ごとに基準が定められています。






















弊社には刈谷市大府市はもちろん

三河エリアに強く、

売却経験の豊富なスタッフが在籍しております。

三河エリアのマンションの売却や買取り希望の方、

ご所有不動産の資産の運用・相続のご相談は

センチュリー21 ケヤキ住建にお任せください!

ページの上部へ