ホーム  >  刈谷市・高浜市エリアの不動産売却はセンチュリー21ケヤキ住建  >  購入相談  >  防火構造の違い

防火構造の違い
カテゴリ:購入相談  / 投稿日付:2021/04/20 16:24

防火構造の違い















耐火建築物



鉄筋コンクリート造や

耐火被膜した鉄骨造などの

耐火構造であること。



加えて窓等の開口部を防火窓や

防火ダンパー付き換気扇に

することなどが必要になる。



木造でも耐火建築物に

することが可能










準耐火建築物



耐火被膜した木造住宅など、

耐火構造ほどでもないが

一定基準に適合する

構造であること。



窓等の開口部は

耐火建築物と同じ




















火事に強いというと

鉄筋コンクリート造などが

思い浮かぶでしょうが、

木造住宅でも耐火建築物や

準耐火建築物にすることは

できます。



つまり木造住宅でも防火地域

(2階以下で延床面積100㎡以下)や、

準防火地域

(3階以下で延床面積1,500㎡以下)

にも建てられるのです。



ただし木造で耐火構造にする場合は、

専門知識が必要だったり

工程が増えるなどするため

一般的な木造住宅よりも

工期が長くなる場合が多いので、

工期には余裕をみておいたほうが

いいでしょう。



なお、耐火建築物・

準耐火建築物のほかに

「省令準耐火構造」という

基準がありますが、

これは住宅金融支援機構が

定めた基準のことです。




















弊社には刈谷市をはじめ、高浜市、安城市

三河エリアに強く、売却経験の豊富なスタッフが

在籍しております。

三河エリアの不動産の購入や売却・買取り希望の方、


ご所有不動産の資産の運用・相続のご相談は

センチュリー21 ケヤキ住建にお任せください!

ページの上部へ